【完全ガイド】幸せな人生を送るために大切な5つの法則

~仏教×レイキの視点で解説~


✅ はじめに:幸せとは何か?

「もっと幸せになりたい」「今の人生を変えたい」と願う人は多いですが、そもそも「幸せ」とは何なのでしょうか?

  • ✅ お金があれば幸せ? → でも、富豪でも不幸な人はいる。
  • ✅ 恋人や家族がいれば幸せ? → でも、孤独を感じる人もいる。
  • ✅ 仕事で成功すれば幸せ? → でも、心が満たされない人もいる。

実は、「外側の条件」で幸せを得ようとすると、永遠に満たされることはありません。

本当に幸せな人生を送るためには、「内側の充足感」を持つことが不可欠です。では、そのためには何を意識すればいいのでしょうか?


✅ 幸せな人生を送るための5つの法則

仏教・心理学・エネルギーワークの視点を総合すると、幸せになるためには5つの要素が重要です。

1️⃣ 外側の出来事に依存しない、内側の充足感を持つ

💡 仏教:「涅槃寂静(ねはんじゃくじょう)」

仏教では、「苦しみを手放し、心が静かで満たされた状態」 を涅槃寂静 と呼びます。
幸せは「何かを得ること」ではなく、「何もなくても満たされていること」 から生まれるのです。

✅ 具体例

  • 🔹 新しいバッグを買ったら幸せになれる?
    → 高級ブランドのバッグを買えば自信がつくと思い、ローンを組んで購入。しかし、手に入れた瞬間は嬉しかったものの、数週間後にはまた別のバッグが欲しくなった。
  • 🔹 宝くじで1億円当たった人のその後
    → 研究によると、宝くじで大金を得た人の多くは、その後数年で破産したり、精神的に不安定になったりするケースが多い。
  • →[モノ]や[成功][お金][人間関係]など外部要因で幸せを得ようとすると、手に入れたら満足し、欲にはキリがない。またそれがなくなった時に不安になる。

✅ レイキでできること

  • 自己ヒーリングや呼吸法で内面を整え、内側の静けさを得る。続けていくことで、内側からの静寂・安心感・充足感が訪れる。生きているうちに【安心立命】の境地を目指します。
  • 五戒(今日だけは怒るな、心配するな…) を実践し、意識の使い方をマスターし心の平穏を保つ。今あるものに目を向けられるようになり、感謝の想いが自ずから湧いてくる。

2️⃣ 本質の自分(真我)を知り、その生き方を選ぶ

💡 仏教:「諸法無我(しょほうむが)」

「私」という存在は、固定されたものではなく、変化し続けるもの
社会や過去の経験によって作られた「エゴの自分」ではなく、「本当の自分(真我)」を知ることが大切です。

✅ 具体例

  • 🔹 親や社会の期待に縛られて、本当にやりたいことがわからない
    → 幼少期から親に[安定した仕事に就きなさい!]と言われ続け、それが当たり前のように公務員の仕事を選んだ。しかし本当は、自由に自分の感じたことを絵に描くのが好きなことに気づいた。安定はしていないが、本当にやりたいことはデザインの仕事だ!と気づき、本格的に学んで仕事にできるよう、動き出している。
  • 🔹 レイキを学んでから、本当の自分を出せるようになった
    → 子供の頃にいじめられた経験から、中学校以降はいじめられないように、攻撃的でしっかりしていて強い自分を演じていた。レイキを続けていくうちに、[本当は人の気持ちを人一倍わかる、優しい性格]だったと認め、自然と優しさを出せるようになり、性格も顔つきも別人のように変貌した。

✅ レイキでできること

  • アチューンメントで波動調整を行い、本質の自分にアクセスしやすくする(上級で完了)
  • 自己ヒーリングや呼吸法を続けることで、エゴと本質の違いが明確になる

3️⃣ 因果の法則を理解し、善い種まきをし悪い種まきをやめる

💡 仏教:「因果の道理(いんがのどうり)」

「すべての結果には原因がある」 という因果の法則を理解し、良い種まきをすることが、幸せな人生につながる。善い種まきからは善い結果が生まれ 悪い種まきからは悪い結果が現れる。蒔かぬ種は芽が出ない。

✅ 具体例

  • 🔹 自分の心の状態を【善】にすると決めた
  • 『絶対に怒らない』と心に決め、笑顔と相手を受け入れる気持ちで接することを日課とした。その結果、夫婦仲が劇的に改善し、夫の仕事が上手くいきだした。
  • 🔹いつもダイエットしていて、一向に痩せない
  • ダイエットしてるけど痩せない…原因を正しく見つめると、晩酌癖が辞められなかった。自分の悪い癖を直視して認め、食事日記をつけることで、無意識に晩酌することを辞められた。

✅ レイキでできること

  • 自己ヒーリングや呼吸法で、いつでも穏やかな状態に戻れる。ネガティブからの立ち直りが早い。
  • ✨発霊法を日課とし、自分の軸がぶれなくななる。自分の選択や行動が【善】に基づいたものになる。

4️⃣ 意識レベルを高め、エネルギーの質を整える

💡 エネルギーワーク・神智学の視点

意識にはレベルがあり、「低い意識」では苦しみが増え、「高い意識」では幸せが増す。

✅ レイキでできること

  • アチューンメントで波動を調整し、高い意識状態を保つ
  • 呼吸法でクリアな意識状態を保てる
  • 自己ヒーリングで潜在意識に溜まったネガティブ波動をを浄化できる

5️⃣ 他者への貢献を通じて、自分自身も満たされる

💡 仏教:「自利利他(じりりた)」

「自分だけが幸せになろうとするのではなく、他者を助けることで自分も幸せになる」

✅ レイキでできること

  • ヒーリングを提供することで、人に貢献しながら自分も満たされる
  • レイキを続けるうちに、自己犠牲ではなく、自ずから湧いてくる慈悲の気持ちで人に優しくなっていく

✅ まとめ

レイキを通じて、これらをすべて実践し、「本当の幸せ」 を手に入れましょう!







足立みずほ|大阪市内でレイキ講座・ヒーリングを提供のイメージ
臼井式レイキ師範|アロマセラピスト
足立みずほ|大阪市内でレイキ講座・ヒーリングを提供
大阪市内で臼井式レイキアチューンメント講座・ヒーリングをご提供しています。 本格的なアロマトリートメントが受けられるプライベートサロン[エクレレ]も運営しています。
Blog

ブログ記事

View All
PAGE TOP